旅人文化 いらっしゃい 旅人たち

旅人文化とは
Vol.1 旅人たちの談話

■ようするに「旅人」って「貧乏旅行者」のこと?


■自分の足で歩いて国境を越える興奮

■「外へ出る」ワクワク感の深層心理

■旅へ出ると自分が変わる?

■知りさえすれば「コワイ」が魅力?

■キレイゴトではない出会いこそ「大人の旅」?


■一日でも長く旅するための安い旅

■旅と生活と精神性ってこと?

■歌のような「終わりのない旅」渡り鳥

■YADOYAのちょいとイイ話


旅人たちにアンケート

<<TOP

■お問い合わせ

■旅人文化Blog版

■世界が君を呼んでいる
 (トシリンの中米旅行記)

 





































Vol.1 旅人たちの談話

■歌のような「終わりのない旅」渡り鳥■
風太: 一か所について、そのまわりをまわろうと思ったら、その場所の一番よい時期ってのがあるんですよね。だから南米をまわるときに全部しらべたんですよ、するともうそれで1年の行動が決まってしまう。それにそって、押されるようにどんどん移動していく。それを逃すとまた1年待たなくてはいけない。
澤畑: ああ、それは旅人だよな。その国その町のいいとこいい時期をしらべて、ずーっと旅していくってもの。
風太: むかしユーラシアを横断したとき。ビザの期間があって、ビザをとれる場所が決まっていたりするから、けっこう綿密に計画をたてないとまわれない。
山本: 私の場合けっこう無計画だから、時期とかあるていど調べるけど、あそこに行ってビザとれなかったら、じゃあこっちへまわってしまえとか、そういうタイプだからすごい大変。
風太: ビザがとれなくて予定どおりまわれないことがある。それから、おわりがない、行くとその先があって。
山本: うん、行くと、そこで誰かに会って、あそこに行ってきたとか、そういう話を聞くと行きたくなっちゃう。ひとによっては、とにかくパスポート持って国境をこえるというのが大事で、そこで何をするかとかない、ま、とにかく食べることはするんだろうけど。
風太: だいたい、その先が見たいという好奇心。
澤畑: ほう、行ったらどんどん始まっちゃうんだね。
風太: そうだね。
澤畑: ふつうの旅行って、計画で行って帰ってくるじゃない、旅というのはおもしろさが続いちゃうということ?
風太: うん期限がない。
澤畑: ああそうか期限がない。
風太: うん。
山本: うん。期限つくって行ってもだいたい計画どおりにはいかない。私もいつもどんどんのびていく。
風太: 飛行機が、けっこうむずかしいんですよ旅行中。
山本: すごい決心がいる。
風太: お金がなくなってもまだいたいと思うから。
澤畑: ああそうか。
風太: そこで働いちゃうひともいるし、ほんとにおかねがつきちゃって、けっきょく送金してもらって、それで帰る人と、そのかね使ってまたさらに行ってしまうひとがいて。
山本 いるいる。

(そりゃまあ、ヘビーな)

澤畑: 帰りたくないというより、ずーっと続けたいんだ。ああ、それはおもしろいな。最初の話にもどるけど、旅人というグループに文化というものがあるとしたら、なんだろうね。
山本: 出会い。
澤畑: とらわれない。自分の文化からの逃避者、いい意味でね。
山本: 逃避というより、やはり「不思議発見」じゃないかな。
澤畑: ああ、不思議発見ね、不思議発見を楽しむ人生。
山本: 日本だけで得る情報じゃ、ちがうもん。
風太: 食べ物、におい、町のにおい。

(そして、まだまだ旅人たちの話は、次号へ続く)
 
→NEXT
Copyright 2005−2006 Tabibito-Bunka @ YADOYA All Rights Reserved.